色楽雪音 〜ゆきねの日記〜

広島で在宅Web仕事しながら日々の徒然を書いていたけど、2013年夏にアラフォーで初出産、以降育児日記中心に。2017年春に旦那の転勤で福岡に移住し、相変わらずパートでゆるゆるワーママ的生活をしている。

保育園スタート

娘ちゃんの保育園生活スタート。
もう1ヶ月前の話だけどバタバタしてブログ書けなかったので備忘録がてら、記録しておきます。

 

10月中はB保育園の一時保育を利用。既に空いている日があまりなくて、10月後半の6日しか予約が入れられなかった。そのうち最初の2日は慣らし保育でお昼までだったので、職場に出勤できた日は4日だけ。
保育園での別れ際、やっぱり最初のうちはすごく泣いた。私を行かせまいとしがみついてきたり。それをふりほどいて保育士さんにギャン泣きする娘を託して出勤するのは辛かった。

 

B保育園に慣れたか慣れないかのうちに11月になりA保育園に入園。初日は土曜日で2時間の慣らし保育、ダンナと一緒に送りに行った。2時間後に迎えに行くと余裕の笑顔。既に親と別れて集団生活するのには慣れてたみたい。もう1人同じ時間に迎えがあった初日の男の子は大泣きで、お母さんが保育士さんに「次も今日と同じ2時間で慣らしたほうがよいですね」と言われ、「え、次もう仕事が始まるんですけど…」なんて会話してた。うちは「次どうしますか?」と言われたのであー時間選べるんだ、初回はクリアしたんだなと思いながら、「次はお昼過ぎくらいまででお願いしたいです」と答えた。昼過ぎまで預けた2日目は私も仕事を午後半休にして迎えに。その翌日からは通常勤務で夕方までにした。

 

保育内容の違いはよくわからないけど、部屋の雰囲気で言うとB保育園の一時保育の部屋は窓が小さくて少し暗く、部屋もそれほど広くはないのでここで一日ずっと過ごすのは気の毒だなと思った。一時保育なので毎日来る子はあまりいないし時間も短めの子が多い。一方でA保育園は正規入園なので娘のいる0歳〜1歳児クラスの部屋は角部屋で窓が大きくて明るく広い。園庭のない保育園だけどパティオやテラスや屋上など、外で遊具で遊べる場所が複数あるのでその点もいいと思った。娘ちゃん、最初のうちは不安げだったけど、そのうち別れ際私にバイバイしたり余裕も出てきたようで、連絡帳にも笑顔が多いと書かれてるから安心。

 

保育園に入るとよく病気すると聞くけどうちの子は強いなーと思ってたら2週間が過ぎた頃、ついに保育園で発熱し呼び出し電話が来てしまった。38.1度だそうで。前の日に子供乗せ電動アシスト付き自転車を買って乗せて出かけたんだけど、風が冷たかったし冷えたのかもしれない。前のチャイルドシートは風をもろに受けるから冬の防寒対策は必須なんだね。
夕方病院に連れて行って薬もらって、熱はその日のうちに下がったけど、大事をとって翌日も休んだ。

 

そして一週間後の昨日、またしても発熱呼び出し!前回病院でもらった薬がたくさん残ってたからそれを飲ませてひきこもり、一度38.9度まで上がったけど寝る前には平熱になった。仕事は今補助的なことしかしてないからいいけど、色々担当するようになってたらこんなに休んでちゃお話にならないよね。正社員で責任あるポジションの人は育休復帰後大変なんだろうなと思う。

 

下の写真は自転車に乗せた娘ちゃん。ヘルメットが(一番小さいサイズなのに)大きくてすぐずれてしまうのを嫌がり泣いてたけど、カメラ(iPhone)向けるとこの笑顔。

 f:id:myusha128:20141126235029j:plain