色楽雪音 〜ゆきねの日記〜

広島で在宅Web仕事しながら日々の徒然を書いていたけど、2013年夏にアラフォーで初出産、以降育児日記中心に。2017年春に旦那の転勤で福岡に移住し、相変わらずパートでゆるゆるワーママ的生活をしている。

最近の出来事。豪雨と娘の誕生日と。

7月始めに西日本豪雨災害がありました。

その数日前に福岡では台風も通過して、幼稚園が休みになったので止むを得ず自分も仕事を休んで一日中娘と家に閉じこもってた。DVDを借りたりしてたものの、一日中子供と家の中だけで過ごすのは、私が慣れていないせいかしんどかった。

豪雨の日は幼稚園は自由登園となってたけど、交通機関が動いているなら会社には行けるし幼稚園まではチャリなので気合いでなんとかなると思った。雨カバー、レインコート、長靴で、どんな大雨の中でもチャリで子供乗せて行く。風が強すぎる台風や雪が積もった後でなければ問題ない。

その日は午後から交通機関が軒並み止まったり乱れたり。幸い私が使う最寄り駅までは西鉄が動いてたので普通に帰れた。こんな時、JRはすぐ止まるけど西鉄と地下鉄は強いと聞いてたのでその通りだった。西鉄でもう少し先の駅を使う人たちは電車で帰れず車等で渋滞に巻き込まれて大変だったみたい。幼稚園まではチャリでお迎えだけど幸いその時間帯は雨がひどくなかった。近所の川が氾濫危険水域に達して少し心配だったけど氾濫はしなかった。河川敷は完全に水没してたみたいだけどね。

後からニュースでどんどん被害情報が入って、前に住んでいた広島に大きな被害が出たことに心が痛くなった。私が住んでた頃、東日本大震災の話したら広島には大きな災害ないから実感ないし備えなんて何もしてないねーなんて話してた人達。豪雨災害では多くの場所が交通やライフラインが遮断された被災地になってしまった。私は寄付くらいしかできないけど、頑張ってほしいと思う。広島に住んでる3児の母である知り合いが、ボランティアに行けないことに罪悪感を感じてるみたいな投稿をFacebookでしてたけど、彼女のようなバックヤードの支えがあるからこそ前線の人達が復旧に携わることができるわけで、自信を持ってほしいと思った。

 

さてそんな中、7月半ばに娘が5歳になった。

誕生から5年。赤ちゃんの頃は何もできなかったのに、もう自分でトイレも着替えもするし髪も結ぼうとするし(まだちゃんとはできないけど)、ひらがなやカタカナだいたい読めるし英語もしゃべろうとするし、人としての進歩がめざましい。さらにうちの子はなぜか運動神経もいいようで、鉄棒の逆上がりもできるようになってしまった。幼稚園の年中さんで他にできる子はいないので結構びっくりされる。負けず嫌いで、幼稚園で毎日お迎え後に(自主的に)練習してることもあるのかなと思った。

英会話習ってるせいか、最近やたらと英語を使いたがって、何か物を渡す時は必ず"Here you are" "Thank you" "You're welcome"といったやり取りをさせられるし、急いでという時は"Hurry up"と言うのだけどこれは日本語が混じって「はやくぅー」みたいになる。それでいいんだろうね、まずは躊躇せず伝えることが大事。

 

写真は最近母を連れて湯布院へ行った時の、昭和レトロ館でのもの。昭和レトロが新鮮なお年頃。

f:id:myusha128:20180724055707j:image

 

転勤族が家を買うタイミング

もう5月も終わろうとしてるけど。とりあえず4月で福岡に来て1年が経った。

海に山に自然が身近にあり、なんでも揃う都会の街でもあり、物価は安く、博多弁は(私が耳にする範囲では)面白くて難しくなく、とても住みやすいというのが感想。

以前から福岡なら家を買ってもいいねと夫婦で話していたので、去年の夏くらいからマンションを探し始め、年末に中古マンション購入手続きを始め、年明けにローン審査も降りて、リフォーム工事を経て6月頭に引越しが決まった。

物件を探す上で絶対条件だったポイントは3つ。

 

  1. 幼稚園の転園をしないでよい近所
  2. いつか売却もできるように資産価値が下がりにくい場所
  3. 車なしでも生活できる(駅近)

1.については昨年4月の途中入園でバタバタ、しかも入園時に制服備品など一括購入でけっこう費用がかかったので、あれをまたするのはご免だし、子供本人も私もせっかく慣れてきた幼稚園を離れてお友達と別れてまた新しい環境でやっていくのが億劫だから。

2.は、終の住処になるわけじゃないし次の転勤先によっては家族でついていく可能性もゼロではないから、そうなった時に売却なり人に貸すなりしやすい所がいいかと。最近福岡市内の地価はすごい勢いで上がっているので、不動産購入時より高く売れるケースもあるそう。そこまで期待しなくても、目減りが少なければそれに越したことない。

3.は、なんか今も車なし生活してるので。旦那は車を持つコストをかけたくなく、必要な時だけカーシェアやレンタカーで良いという考え。

 

エリアを絞ると新築は少ないし高いので、中古マンション買ってリフォームしようということになった。リフォームに夢膨らんだけど、いざ購入が決まってみると、仲介手数料だの保証料だの不動産登記費用だのとにかくすごいお金がかかり、余裕なくなってリフォームは最低限に。旦那は無垢の床と床暖房を諦め、私はビルトイン食洗機を諦めた。

旦那の転勤は今後もあるので、また数年後には違う場所に赴任すると思うけど、その時は単身赴任してもらう。赴任先がまた関東だった場合は私の実家が近くなるのでついていくことも考えるけど、そうでなければもう別居でいい。旦那の会社都合に家族の生活や予定や人生設計が振り回されるのは嫌なのです。

別居についてはこんな記事もあるけどね。

headlines.yahoo.co.jp

何を優先すべきか。考えさせられる。

もう転勤制度自体が今時のライフスタイルにそぐわなくなってるのは確実。もちろん転勤にメリットもあるし、会社負担(引越し費用)でいろんな所に住めるのが楽しいと言えば楽しい。私自身親がそれでインドでも生活したし、それはいい経験になったと思ってる。だから、ある程度選べたらいい。行き先やタイミングなど、個人の事情に配慮しつつ希望も多少は通るなら制度自体は否定しない。

 

www.ikedahayato.com

参覲交代とは言い得て妙。逆らう力を削がれた社畜だね。

うちは旦那が完全にそれで、定年まで勤め上げることが人生目標みたいで、業界自体も安定してて突然のリストラの心配もほぼないから、そのつもりでこちらもライフプランを考えてる。

あ、タイトルが家を買うタイミングだった。どうして今買ったかというと。

旦那の年齢と定年までの年数を考えて、ローンが組めるうちに、あとはいつまた辞令が出るかわからんからなるべく早くということでこうなりました。

そんなわけで引越し間近。大忙しの中でのブログ更新でした。

 

子供の習い事は親都合?

幼児の習い事、本当にいろいろあるよね。

商業的な流れに踊らされてる気もするけど、実際幼児の吸収力はものすごいので、これを活かさないのはもったいない!と思い、福岡に越してきたばかりの頃から考えてた。

英会話や音楽などいくつかの教室に体験に行って、その中で選んで始めたのが公文。ポイントは以下3つ。

  • 家からも幼稚園からも近い。自転車で3分程度
  • まだ送迎が必要な歳だけど時間が決まってないので午後3時以降ならいつでも連れて行ける
  • 送迎はしても学習中は先生が見ていてくれるので、親は自由にしてて良い、買い物に行ってても良いと言われた

というわけで、ほとんど親都合。

パートとはいえ一応仕事してるので、仕事帰りに幼稚園にお迎え行って、そのまま立ち寄れる習い事というのが良かった。時間も、本人が早くやれば早く終わる。

しかし実際始めてみると、思い通りにはいかなかった。最初は珍しくて嬉々として取り組んでた教材も何度か通ううちに飽きがきたのかやる気が低下。教室でも遊んだりお絵描きしたり、幼稚園で体育遊びがあった日などは疲れてゴロゴロして寝そうになってたり。周りは静かに取り組む小学生だらけだから恥ずかしかったし迷惑かけて申し訳なかった。一度先生に任せて買い物に出たけど、戻ったら全く進んでなかったことがあったので、それからは学習中近くで見張るようにした。

始めた時は3歳だったので少し早かったのかな?とも思ったけど、4歳になってしばらくすると落ち着いてきて、教材を黙々とこなせるようになってきた。

 

2つ目の習い事はバレエ。娘は音楽や踊りが大好きで、なおかつ運動神経も悪くないようなので、ぜひやらせてみたいと思ってた。私自身、幼少期からピアノを習ってたけどバレエにも憧れがあって、自分が果たせなかった夢を娘に託すという感じ。最寄り駅からすぐのところにバレエ教室があり、見学に行ったら即体験となって楽しんで参加してたので、そのまま入会。ヒラヒラがついたコスチュームを着れたり、鏡を見ながら動き回るのが楽しいようで、今のところ毎週バレエを楽しみにしてる。

こちらは週1回、毎回送迎も付き添いも必要なので、基本的に専業主婦のママさんが多いと思う。私はパートで週1回休みがあるので、それに合わせれば4時からのレッスンに十分付き添いできる。子供のバレエは見てるのも楽しい。

 

そして3つめ。4月から娘は年中さんになるけど、娘の通う幼稚園では年中から幼稚園内での午後の習い事ができる。預かり保育の中でやってくれるので送迎の必要なし。これの英会話の体験レッスンを受けさせたらこれまた本人楽しんでて、ちょうどアルファベットに興味がある時期なので英会話もやりたがってた。

しかしさすがに習い事3つは、経済的に無理がある。2つで精一杯。どれかを諦めるなら、ということで10ヶ月続けた公文を退会することにした。残念だけどバレエはまだ辞めたくないし、送迎の必要がないメリットが今の自分には大きい。本人にやめるよと言ったら、特に抵抗しなかった。小学生になって自分で通えるようになったらまたやらせたいなと思う。

 

ほんとに親都合で習い事決めてる感じだけど、一応本人のやる気を一番尊重してる。嫌がったらすぐやめさせるし興味なさそうなことはしない。あと、この時期の子供は好奇心旺盛で始めは何でも楽しんで取り組むけど飽きも早い。続けられるかがポイントだと思う。子供の可能性を伸ばすのは習い事だけじゃなく色々ある。親がいろんな活動にとことん付き合えるなら必要ないかもしれないけど現実は難しいし、親以外のいろんな人との継続的な関わりを持つことも子供の成長に大事な気がする。

以下、参考記事。

woman.mynavi.jp

イオンじゃないモール

半年くらい前に博多・天神で無料で遊べるスポットの記事を書いて以降、なかなかブログが書けない間にネタが溜まりすぎてワケわからなくなってしまったけど、最近行った場所でよかったなと思ったところをひとつ紹介してみる。

 

福岡市中心部から少し外れた、地下鉄七隈線の終点の橋本という駅の目の前に、木の葉モールというショッピングモールがある。イオンモール並に様々な店舗や施設の入った2階建で横長のモールで、イオンでなくサンリブというスーパーが入ってる。

 

ここはモールでありながら施設中に子どもプラザという、福岡市の児童支援センターが入っていて、無料で室内で遊ばせられる場所がある。

さらにフードコートの目の前の中庭的スペースに、滑り台やちびっ子ハウスやちびっ子店がたくさんある遊び場があって、ちょうど行ったのが12月だったこともあって、クリスマスマーケットのような華やかさと賑わいになってた。

f:id:myusha128:20180204223123j:image

そして決まった時間になると音楽が流れてシャボン玉タイム。子供達は手を伸ばす。

f:id:myusha128:20180204223156j:image

ここはうちの娘が本当に気に入ってる遊び場で、寒い日でも何時間も入り浸ってお店やさんごっこなどしてる。ついてる大人は大変だけど旦那と交代で見て、見てもらってる間は自分はモールの中で買い物したりカフェで一服したり。

天気が悪ければ子どもプラザもあるし、福家書店だびんち★キッズという本屋の絵本コーナーがまた充実してて、絵本や玩具のサンプルが結構あるので、そこでもわりと時間を潰せる。

そしてモール全体で、キャナルシティ博多と同じF・ジョイというポイントカードが使えるのも◎。

いまだに車なし生活をしてるうちの家族にとって、イオンモールは車でないと行きにくい所ばかりだけどここは地下鉄で行けるので近くはないけどなかなか便利。

広すぎて道に迷ったり疲れたりすることもない、適度な広さで買い物しやすいところも気に入ってるので、これからも時々行くと思う。